自分に関係する制度について調べてみる(ふるさと納税編)

先日、同僚と昼飯食べながら格安SIMiDeCoなどお得なサービスや制度などについて話しているときに、ある制度がお得ってことは雑誌やネットの記事で何となく知っているけど、じゃあどれくらいお得なのかってことが曖昧だったので、調べて見ることにした。

 

まず最初はふるさと納税

返礼品として納税先の自治体とは全然関係のないAmazonギフト券など金券を取り扱っていたり、返礼品が高額だったりするため、総務省が怒って返礼品の見直しを要求するなど現在色々ごたついている制度です。

制度が作られた目的は?

「今は都会に住んでいても、自分を育んでくれた「ふるさと」に、自分の意思で、いくらかでも納税できる制度があっても良いのではないか」ふるさと納税ポータルサイトより)

自分も地方から東京へ出てきて働いているくちなので制度の目的について個人的に凄く賛同しています。

どうお得なの?

ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限はあります。)。ふるさと納税ポータルサイトより)

 これだけ読むと寄付みたいなもので全然お得じゃないのですが、ふるさと納税をすると返礼品をくれる自治体があります。*1

返礼品には高級な牛肉だったり米などがあり、それらを実質2000円で手に入れられるのでお得というわけです。*2

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

B339 【ふるさと納税】黒毛和牛小間切れ切落し2.2kg
価格:10000円(税込、送料無料) (2018/12/13時点)


 

*1:返礼品があるのが当たり前だと思っている人もいるかもしれませんが、返礼品がない自治体もありますし、返礼品は不要としてふるさと納税する人もいるようです

*2:自分の持ち出し2000円で2000円以上の商品が手に入る